カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
  • ホーム
  • レッスンNo11-s 注目の最新フレグランスと香りのトレンド

レッスンNo11-s 注目の新作フレグランスと香りのトレンド(半年に一度、内容を更新)


時間:75分 × 2回

価格:40,000円(税込み)

開催日程:


 2023年

 ■2/28(火)・3/7(火) 19:00〜20:15 【申込締切2/14】《対象期間:2022年上半期》

 ■5/23(火)・5/30(火) 6/13(火)・6/20(火) 10:00〜11:15 【申込締切5/9 5/30】《対象期間:2022年上半期》

 ■8/22(火)・8/29(火) 13:30〜14:45 【申込締切8/8】《対象期間:2022年下半期》

 ■11/30(木)・12/7(木) 19:00〜20:15 【申込締切11/16】《対象期間:2022年下半期》




 
受付中のレッスンプログラムはこちら



 

 

レッスンについて


2023年から新しく始まるレッスンNo11-sでは、パリのサンキエムソンス本校でセレクトした注目の新作香水48種類の中から、必ず押さえておきたい香水20種類をさらに厳選して、実際に嗅ぎながら香りのトレンドを学びます。

対象となるのはフランスを中心にグローバル市場に発売された注目香水です。

最近は、海外で発売される香水が日本でも同じタイミングで発売されることも以前より増えていますが、日本に紹介されるまでにタイムラグがあるものも多く、日本の市場には出まわらないものもたくさんあります。

特に香水は、香り業界全体のトレンドを作り出し、それがシャンプーや洗剤などの日用品の香りのトレンドにも影響していきます。

香水のトレンドを把握しておくことは、香りの製品を開発する方にとって、今後の香りのトレンドを考える上でも必須の知識と言えます。
けれども日本で最新の香水トレンドをまとめて学べる場所はサンキエムソンス ジャポンだけと言っても過言ではないでしょう。

香り製品の開発に関わる方や店頭のフロントラインに立つ方には、半年ごとにレッスンNo11-sを受講して、最先端のトレンドの変化を継続的にキャッチしていくことを強くお薦めします。

もちろん世界的にどんな香りのトレンドが起きているのかを知りたい香水ファンの方にも貴重な機会となるでしょう。

LIVE配信の講座ですので、じっくりと香りを嗅いで確認し、双方向のコミュニケーションを取りながら進めていきます。

日本未入荷の香水を含めた世界の最新香りトレンドをキャッチしましょう。


※ レッスンNo11-sの内容は、半年に1度更新されます。
  対象期間はプログラム名に併記されていますので必ずご確認ください。



レッスン詳細

女性用香水、男性用香水、ユニセックス香水の分析
デパートに流通する香水、コンフィデンシャルパフューマリーと呼ばれるニッチ香水、など幅広く網羅した中から必ず知っておきたい20の香水を厳選。

実際に香水を嗅ぎながら、香りのトレンドを肌で感じていただけるプログラムです。



使用する教材

・フランスを中心にグローバルに新発売された香水から厳選したもの 20種類
・ワークブック

※講座料金は、教材費・送料込み

■このプログラムに使用する香料を含む48種類がセットになったオルファクトリアム™は、オルファショップからご購入頂けます。
(講座参加費には教材費が含まれていますが、オンライン講座の受講者にお届けするのは香りを確認するためのごく少量のサンプルです。繰り返し使用したい場合や長期間保管したい場合には、容量の多いオルファクトリアム™がお手元にあると学習がスムーズに進みます。)



こんな方におすすめ

・香水販売の最前線にいる方
・香り製品の企画開発に携わる方
・最新の香りのトレンドに興味のある方
・新作香水をまとめて嗅いでみたい方