レッスンD 調香実習
オンライン講座 8/30(水)10:00より
オンライン講座 8/30(水)10:00より
112,400円(税込)
時間:2時間 (10:00〜12:00) × 4回
日程:8/30(水)・9/6(水)・9/13(水)・9/27(水)
形式:オンライン講座
価格:112,400円
申込締切:8月16日 23:59
(別日程はこちら)
レッスンDは、自分で香水を創る実践型のプログラム。
ファセットを組合せるサンキエムソンス独自のメソッドで、調香の実習を行います。
ファセット(香調)とは、香りのニュアンスのことで、サンキエムソンスでは18種類に分類して表現しています。
この講座は、「パフューマリーベーシック」に属するレッスンプログラムのひとつです。
この講座では、香水を構成する18種類のファセット(香調)を使って、あらゆるタイプの香水を調香することができます。
香水を調香するプログラムは、オープンクラス〈初めての香水創り〉とこの講座のみです。
オープンクラス〈初めての香水創り〉で使用するファセットは3種類ですが、このレッスンDではすべてのファセットを使用することが出来ます。
自分の思い描く香りを求めて、一滴づつ調香していく作業はとてもエキサイティング。
調香師のオルガンを模した≪オルファクトリアム™≫を手元に置き、知識と自分のセンスを信じて新たな香りを創り出しましょう。
レッスン詳細
1.18種類のファセット(香調)を知る
2.サンプル処方の香水の制作 1つ
3.オリジナル香水の制作 7つ
サンキエムソンスで香りの表現に使用している18種類のファセット(香調)について学習した後、本講座で使用する道具※に慣れる意味も含めて、サンプル処方による香水の制作を行います。
その後、オリジナルの処方作りに入ります。回を重ねる毎に使用するファセットの数を増やして、少しづつ複雑な処方にチャレンジしていきましょう。
4回のレッスンを通じて、1つのサンプル香水と、7つのオリジナル香水を制作します。
※この講座には、調香実習用のオルファクトリアム™が付属として付いています。
教材
・調香実習用のオルファクトリアム™ 1箱
・ワークブック
※講座料金は教材費・送料込みです。調香実習用のオルファクトリアム™が教材費として含まれていますので、お申込みされた方は、別途購入頂く必要はありません。
こんな方におすすめ
・香水がお好きな方
・市販されているような本格的な香水をオリジナルの処方で創ってみたい方
・オープンクラス「初めての香水創り」よりもっと複雑な香水を創りたい方
受講当日までの流れ
1. このページからプログラムを購入(=お申込み)
2. 受講登録完了/確認メールが届きます
3. 教材の発送・配達
4. 詳細のお知らせ/zoomミーティングIDなどを記載したメールが届きます
5. 受講当日(オンラインLIVE講座)
※オンラインLIVE講座では「ZOOM」を使用します。講師との双方向のコミュニケーションをとるため、可能な限りカメラをONにして進めたいと思いますのでご了承ください。
申込上の注意

申し込み前に上記ページを必ずお読みいただき、内容に同意いただいた上でお申込みください。
この商品を購入する
日程:8/30(水)・9/6(水)・9/13(水)・9/27(水)
形式:オンライン講座
価格:112,400円
申込締切:8月16日 23:59
(別日程はこちら)
レッスンDは、自分で香水を創る実践型のプログラム。
ファセットを組合せるサンキエムソンス独自のメソッドで、調香の実習を行います。
ファセット(香調)とは、香りのニュアンスのことで、サンキエムソンスでは18種類に分類して表現しています。
この講座は、「パフューマリーベーシック」に属するレッスンプログラムのひとつです。
パフューマリーベーシックとは
香水や香料を扱う分野を総称して「パフューマリー」といいます。「パフューマリーベーシック」は、パフューマリーの世界観が身に付く基本的なプログラムで、A〜Dの4つのレッスンで構成されています。
A:匂いの感覚/香りのパレット
B:香水の構成/香調説明の言葉
C:香水の世界/最新香水に触れる
D:調香実習
4つのレッスンは単体でも成立しているプログラムです。ご興味のあるものだけ、または順不同に受けていただいても構いません。
パフューマリーアドバイザーの資格取得には全てを受講する必要がありますが、必ずしも順番に受講する必要はありません。
※資格取得についてはこちら
香水や香料を扱う分野を総称して「パフューマリー」といいます。「パフューマリーベーシック」は、パフューマリーの世界観が身に付く基本的なプログラムで、A〜Dの4つのレッスンで構成されています。
A:匂いの感覚/香りのパレット
B:香水の構成/香調説明の言葉
C:香水の世界/最新香水に触れる
D:調香実習
4つのレッスンは単体でも成立しているプログラムです。ご興味のあるものだけ、または順不同に受けていただいても構いません。
パフューマリーアドバイザーの資格取得には全てを受講する必要がありますが、必ずしも順番に受講する必要はありません。
※資格取得についてはこちら
この講座では、香水を構成する18種類のファセット(香調)を使って、あらゆるタイプの香水を調香することができます。
香水を調香するプログラムは、オープンクラス〈初めての香水創り〉とこの講座のみです。
オープンクラス〈初めての香水創り〉で使用するファセットは3種類ですが、このレッスンDではすべてのファセットを使用することが出来ます。
自分の思い描く香りを求めて、一滴づつ調香していく作業はとてもエキサイティング。
調香師のオルガンを模した≪オルファクトリアム™≫を手元に置き、知識と自分のセンスを信じて新たな香りを創り出しましょう。
レッスン詳細
1.18種類のファセット(香調)を知る
2.サンプル処方の香水の制作 1つ
3.オリジナル香水の制作 7つ
サンキエムソンスで香りの表現に使用している18種類のファセット(香調)について学習した後、本講座で使用する道具※に慣れる意味も含めて、サンプル処方による香水の制作を行います。
その後、オリジナルの処方作りに入ります。回を重ねる毎に使用するファセットの数を増やして、少しづつ複雑な処方にチャレンジしていきましょう。
4回のレッスンを通じて、1つのサンプル香水と、7つのオリジナル香水を制作します。
※この講座には、調香実習用のオルファクトリアム™が付属として付いています。
教材
・調香実習用のオルファクトリアム™ 1箱
・ワークブック
※講座料金は教材費・送料込みです。調香実習用のオルファクトリアム™が教材費として含まれていますので、お申込みされた方は、別途購入頂く必要はありません。
こんな方におすすめ
・香水がお好きな方
・市販されているような本格的な香水をオリジナルの処方で創ってみたい方
・オープンクラス「初めての香水創り」よりもっと複雑な香水を創りたい方
受講当日までの流れ
1. このページからプログラムを購入(=お申込み)
2. 受講登録完了/確認メールが届きます
3. 教材の発送・配達
4. 詳細のお知らせ/zoomミーティングIDなどを記載したメールが届きます
5. 受講当日(オンラインLIVE講座)
※オンラインLIVE講座では「ZOOM」を使用します。講師との双方向のコミュニケーションをとるため、可能な限りカメラをONにして進めたいと思いますのでご了承ください。
申込上の注意

申し込み前に上記ページを必ずお読みいただき、内容に同意いただいた上でお申込みください。